AboutKannonについて
心理セラピストKannonについて
ゆったりと、落ち着いた雰囲気の中でのヒーリングセッション
心理セラピストKannonが行うヒーリングセッションは、静かで、ゆったりと落ち着いた雰囲気のあるカウンセリングルームで行います。
愛猫が、癒しのお手伝いをしてくれる時もあります。


少人数のニッティングワークショップで、心を癒す編み物を
Kannonではニッティングのワークショップも定期的に開催しています。Kannonのニッティングは単なる編み物ではありません。ニッティングを通じて心を穏やかにし、日々のストレスから解放される「心を癒す編み物」を目指しています。これまで編み物をしたことがない方にも、丁寧に作り方をお教えします。いつでも・どこでも・誰でもできるヒーリングとして、ニッティングをぜひ取り入れてみてください。
Kannonが選ばれる理由

日常のさまざまな問題の解決をサポート
Kannonでは心理的・スピリチュアル的なアプローチで、人間関係や仕事、自分自身の問題など日々の生活の中で直面するさまざまな課題を、お客様自身が解決するためのサポートをいたします。

まるで友人と談笑しているような楽しいセッション
「Kannonのヒーリングセッションはまるで友達とお喋りをしているみたい」という感想をよくいただきます。心を開き、自分をゆだねることがヒーリングの第一歩。まずはお客様に親しんでいただける雰囲気作りを大切にしています。

長年の臨床データにもとづいたヒーリング
Kannonはセラピストとして15年以上の実績を持ち、年間1000件以上のヒーリングを行っています。時代が変われば人の悩みも変わるもの。多数の実データをもとに、Kannonのヒーリングも日々進化し続けています。
オフィス

-
オフィス
-
代表者
-
設立年月日
-
所在地
-
TEL
スタッフ紹介

- Kannon
- 心理セラピスト
1967年、大阪生まれ。
美大を卒業後、アパレルメーカーで婦人服ニットデザイナーとして4年半勤務。
その後、さまざまな心理学やヒーリング手法、精神世界についての探求を深める。
2001年、心理セラピストKannon(かんのん)として独立し、年間1000件以上のヒーリングを行う。
書籍の出版、大阪を拠点とした全国への出張ヒーリング活動、またアメリカ・中国・ニュージーランドなど海外在住の日本人向けSkypeヒーリングセッションも行うなど、精力的に活動中。
セラピスト名であるKannon(かんのん)は、「観音様」にちなんだ名前です。というのも、周りの方から「まるで観音様みたいだね」と言ってもらえることが多かったため、不遜ながらKannonを名乗ることにいたしました。観音様は「いつでもそばにいて優しく見守ってくれる存在。苦難に際していても静かに受け入れ、光を与えてくれる庶民的な仏様」という印象があります。私も名前だけではなく、セラピストとしての在り方まで、「いつもどんな時でも寄り添ってくれる」観音様のようにいたいと考えています。
私は幸いにも皆さまに支えられ、これまでに3冊の書籍を上梓する機会に恵まれました。お悩みの原因は一人ひとり異なるものですが、お困りの際皆さまの先を導く光になれば良いなという願いをこめた本です。全国の書店やAmazon、また図書館などでもお手にとっていただけますので、ぜひお役に立ててください。